fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

バンコク買付

買付二日目

さすがに二日間

飛ばしまくって買付たので

すぐさまホテルに戻って

バタンキュー。

2時間ほど寝てしまい

もう外に食事もめんどうなんで

日本から持ってきた

ワインとつまみで済ます。

今回はチーズとクラッカー

私の好物 あられ小餅

ぼんち揚げ などなど

IMG_0872.jpg

エェこんころもちに

なってきたので

ビデオでも見ながら

寝るとするか~、

本日のムービーは

トムクルーズ主演

オールユーニードイズキル

これに決まり!

| 買付けのお話 | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

昼田 治正 バンコクに死す の巻

買付も終盤に入り

走り回っております。

普段は買付た所で

荷物をカーゴ屋(運送会社)へ

運んでもらうのですが、

訳あって自分で運ぶことに、

最初は楽勝と思っていたが

だんだんと腕もしびれて

汗はダラダラ、喉はカラカラ、

死ぬーーー!

必死のパッチでカーゴ屋到着、

早速、ビアーとレッドブルを

チャンポンで飲む 今日この頃です。



死ぬ、死ぬ いう奴に

死んだ奴はおまへんな。


戒厳令が発令!

えらいこっちゃ!

と 思うでしょうが

いたって平常、

あちこちで検問は

やってるそうですが。





前回のクーデターの時も

バンコクに居合わせ

夜、タクシーで戦車を横目に

ホテルへ戻ったのを覚えています。

明後日は一日中、発送準備なので

いよいよ明日がラストスパート、

果たして、死ぬ?

| 買付けのお話 | 03:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

中華街の巻

今日は中華街へ。

中華街にあるサンペンレーンという所。

通路1mチョットの両側に卸問屋が

延々と続いているのであります。



現地の店屋さん御用達の問屋街です。

こちらではアクセサリーのパーツ、

店舗什器、備品などを買付てます。

用事が済んでも、何か面白いものが

ないかとひたすら覗き歩くので

あります。

歩き続けること四時間、

5軒ほど買付てチョット遅めの昼食



ミンチボールとパンを揚げたもの。

なかなかいけます。

7個30バーツ(円安で100円!)

前は20バーツやったのに!

行く先々で物価の上昇を感じます。

円安とインフレで買付にはWパンチ!

中華街から少し離れてiPhoneケースを

仕入れに。

近くには時計、サングラスの

問屋が何百件とあります。



チープなものなら50円ぐらいから。

うちではテイストが違うので

扱ってませんが、売る所があれば

おいしいなぁー と

いつも横目で通る今日この頃です。

| 買付けのお話 | 04:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

訳わからん の巻

買付で、一個200バーツの商品

(買う個数が少ない時は卸し価格に
ならず小売価格を値切ることなります)

で、5個でなんぼ?と交渉すると

1000バーツ まからん! と。

10個やと?

2000バーツ まからん! と。


で、どうしようか考えていたら

20個買うてくれたら卸し価格にすると。

20個でナンボ?と聞いたら

2000バーツ!

言うてる意味わからん。

普通は、1個200バーツやったら

10個で1500バーツ

20個で2000バーツ という流れやろ。

もう一度聞いてみる

10個でええねん、ナンボ?

2000バーツ!

20個では?

2000バーツ!

余りの暑さでボケてんのちゃうか?

もちろん、20個買ました。

本日の昼食



暑うて飲まなやっとれん

| 買付けのお話 | 01:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

バリ買付 その2

関西のおっちゃんの会話の巻


チェカチェカを退職してバリに移住している元スタッフがいます。

もう50を過ぎていますが(我社の創設時代からいたスタッフです)

こちらでは店でオーダーを受けている表札の買付とか

買付商品の発送をやってもらっています。


と、ここまで書かないと 

なんで関西のおっちゃんの会話の巻かわからないので。


古い付き合いのおっちゃんがバリに居るわけです。


で もう一人 これはバリで知り合った 親しい おっちゃんがおります。


三人集まると 食事でも となるわけです。


で、食事の予定を決めるのに 元スタッフとの電話での会話が


会話をそのまま書くと以下のとおり



「そしたらOさんに なにして 決まったら あれするわ」


「はい、わかりました」



なんのこっちゃ?

これで会話がなりたってるんかいなと思う

今日この頃の 

関西のおっちゃんの会話でした。


前置きが長いわりに、短い話でした。


ところで今回はこんなところに宿泊してます。


P1110477.jpg


P1110478.jpg


はじめてのところですが 静かで くつろぎます。


値段も安い!


ずっとお世話になっていた定宿が廃業して困っていたのですが

ここがこれからの定宿になりそうです。


明日は木彫りの大物、一点もの の買付、

私の趣味が前面に出る買付、楽しみであります。





| 買付けのお話 | 02:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>